受講者の声VOICE

司会者検定2級
─ 受講者の声 ─

玉井 容子

玉井 容子

会社員

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

司会の仕事に興味があり、前回は3級を受講しました。司会の基礎を学ぶ中で、さまざまなイベントに対応できるよう活躍の場を広げたいと思い2級を受講しました。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

基礎をしっかり学んだ後、実際の原稿を使用して実践をしました。良い点や改善点をご指導いただき、振り返りをすることで本番のイメージを膨らませることができました。現場では臨機応変な対応が求められるので、具体的な例を挙げながら、トラブル時の対応など分かりやすく教えていただきました。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

事前準備をしっかり行うことです。 台本を読み込むだけでなく、当日の流れをイメージしながら、想定できるトラブル等に対応できるよう備えることが大切だと学びました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

司会の仕事はもちろんですが、立ち居振舞いやいつでも見られている、という意識を日ごろから心がけていきたいと思います。一緒に働く方と打ち解けられように、自ら積極的にコミュニケーションを取ることも大切にしていきたいです。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

半日かけての研修でしたが、大変充実した時間でした。 「どんなことがあっても、笑顔で対応!」という講師の方の言葉を心に留めて、これからも精進して参ります。 ありがとうございました。

日本語マナー検定2級
─ 受講者の声 ─

樋田 有紗

樋田 有紗

同志社大学 3 年 文学部国文学科

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

アナウンサーを目指して就職活動をする上で、正しい日本語のマナーについて学びたいと思ったからです。また、社会人としてのマナーや意識を学生である今のうちから身につけたい、そして実践していきたいと思い、検定を受けようと考えました。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

検定前の講座の説明がとても丁寧でわかりやすく、安心して受講することができました。知識だけでなく、「なぜそうすることが大切なのか」についても教えて頂き、深い学びに繋がりました。また、講師の方がご自身の体験談と一緒に説明をしてくださり、 内容が定着しやすかったです。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

言葉遣いにおける「クッション言葉」です。ただ相手に言葉を伝えるのではなく、言葉を和らげてくれることで相手との円滑なコミュニケーションに繋がるのではないかと思いました。言葉の持つ面白さを改めて感じられました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

インターンシップにおける企業への電話アプローチに活かしたいです。丁寧な言葉遣いで相手が話しやすい雰囲気を作れるように心がけていきます。就職活動での web 面接でも、相手に良い印象を与えられるような社会人の日本語マナーを意識していきたいと思います。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

スピード感があってわかりやすく、すぐに実践できる内容の講座がオンラインで受けられることがとても良かったです。 検定として形に残ることからも、達成感が感じられてとても嬉しいです。

no-image

與那覇 智早

早稲田大学 4年 人間科学部人間情報科学科 言語情報学ゼミ

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

以前、「アナウンサーが教える話し方講座」に参加させていただいた際に知ったのが日本語マナー検定でした。社会人としてのマナーが学べるというのが魅力的でした。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

とてもやさしめな内容でしたが、社会人として大切なことが詰まっていた印象を持ちました。敬語の内容などは高校までに習得したものだったはずが、抜けているところがいくつかあり、この機会に基本をおさらいできたことはとてもためになりました。社会に出ると当たり前なことばかりだと思いますが、それが学生のうちに学べたことはとても良かったです。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

座席やお茶を運ぶ際のマナーについてです。「上座」というものは知っていたのですが、それがどの席にあたるのかはいまいち理解していませんでした。お茶に関しても同様で、今勉強できていなければ、恥ずかしい思いをしていたかもしれません。今後はここで学んだことを家でも実践してみようと思います。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

来年は社会人1年目ということで、会社内での第一印象もかなり重要になると思います。自分の意図しない部分で自分の評価を下げてしまわないためにも、マナーはとても重要なのだと再認識できました。この検定で学んだことを一つ一つおさらいして、社会人になる前に定着させたいです。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

マナーなんて何も知らないけれど大丈夫かな、と不安でしたが、しっかりと講習の場を設けてくださったのでとても助かりました。ぜひさらに上の級にも挑戦してみたいです!貴重な経験をありがとうございました!

長谷川 珠月

長谷川 珠月

洗足学園音楽大学 3 年 音楽学部ミュージカルコース

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

話し方セミナーで、沢山の貴重な知識を得ることができ、大変良い学びをさせていただいたなと感じました。その際にこちらの検定についてご案内いただき、今後の自分の学びに確実に活きるだろうなと思ったことがきっかけです。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

検定の前に 2 時間みっちりと講師のアナウンサーの方が丁寧にわかりやすく、要点をおさえながら説明してくださったので、比較的スムーズに解答することができました。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

言葉遣いについてです。中学生の時に授業で教わった内容ではありましたが、意外と忘れてしまっていたことや、実際に間違った使い方をしていたことに気づき、ハッとさせられました。普段よく聞くような表現でも実は間違っている場合も多々あるんだなと非常に勉強になりました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

日本人として、そしてこれからは社会人としてこの検定で学んだ大切なことを意識せずとも自然に行えるようにしていきたいです。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

講座を受ける前は本当に検定なんてすぐに出来るのだろうかと不安でしたが、町田アナウンサーの丁寧かつ分かりやすい説明のおかげでスラスラと問題を解くことができました。講座内容自体も改めて学ばせていただく要素が沢山あり、とても貴重な学びができたなと思っています。本日は本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

大郷 友梨花

大郷 友梨花

法政大学 3 年 経済学部 国際経済学専攻

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

日本語マナーができるとお互い気持ちの良い環境づくりに繋がると思い受講しました。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

尊敬語や謙譲語・丁寧語をしっかりと学ぶ機会が今までなかったので、なんとなくで使っていました。しかし今回の講座で知識を身につけることができたので、普段から意識をして話していこうと思います。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

今回の講座で特に学んだことは「~になります」・「~の方」の使い方です。お客様と話している際につい間違った使い方をしていたので知れて良かったです。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

TPO や 5W3H といった社会人としての意識の部分も学べたので、今後社員として働いている中で上司やお客様に「しっかりしている!」と思われるように努めていきたいです。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

講座を聴くだけではなく、実際口に出して読んでみたり個人で練習問題を解く時間があったのでとても充実した時間を送れました。アナウンサーの方も最初から最後まで丁寧に教えて下さり、心地よかったです。

no-image

太田 光咲

清泉女子大学 3 年 英語英文学科

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

居酒屋というフランクな場でバイトをしていたこともあり、崩した敬語を使うことが多々ありました。今一度就職する前に、正しい敬語や仕事におけるマナーなどを学んでおきたいと考え、検定を受けました。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

単語での解答が多かったため、30 分程度で試験を終えることが出来ました。細かい問題の多いビジネスマナーなどと比べて、中学や高校で学んだこと+α が問題となっているため、比較的易しい検定だと思います。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

特に関心を持った部分は、「~の方」は方角に対してのみ使われると言うことです。私自身、「~の方、宜しくお願い致します」と間違った使い方をしていたため、次から物事を頼む際は気をつけたいと思いました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

やはり、一番はインターンや面接など就職活動の場面で活かしていきたいと考えます。また、目上の人と関わる機会は卒業までの期間にもあるため、日常生活でも今回受講したことを活かしたいです。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

前回のセミナーに引き続き、日本語マナー検定の講座を開いて下さり、ありがとうございました。町田アナウンサーの話し方がとても聞き取りやすく、2 時間の受講のみで検定を受けることが出来ました。また、休憩時間を設けて下さったことにより、第 2 部で集中力が途切れないという効果があったと感じています。本日は誠にありがとうございました。

no-image

藤井 羽里

関西学院大学 商学部

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

スキルアップのため。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

講座では基礎的な話からひとつひとつ丁寧に教えていただけました。その確認のような形で検定を受けることができて、ただ講座を聞くだけでなく、しっかりと身についたと思います。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

エレベーターの乗り降りやお客様の案内のマナーなど、気にも留めていなかった部分にも細かい心配りのマナーがあることがわかり、とても奥が深いなと思いました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

実際に現場で活かしていきたいなと思います。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

幅広く学べて楽しかったです。ありがとうございました!

no-image

久我 栞莉

洗足学園音楽大学 3 年 ミュージカル専攻

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

インターンシップでお世話になっており、こちらの検定のお話を聞いて、興味を持ったからです。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

自分から勉強をしないと、知ることができないような貴重な知識を教えていただけて、非常に有意義な時間でした!

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

特に関心を持ったのは、敬語の使い分けの部分です。日常生活で、目立つようなことではありませんが、そういったところまでしっかりと知識がある人になりたいなと強く思いました!

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

目上の方とお話しする場面などで、本日教わったことを実践したいです。しっかり身につけて、周りの方が、私のことを人として信頼していただける一つの大きな要素にしていけたらと思います。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

町田さんの教え方がとても丁寧で、非常にわかりやすく、勉強になりました! ありが とうございました。

広報スペシャリスト検定3級
─ 受講者の声 ─

no-image
元NHKキャスター

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

現在も企業広報を担当しているのですが、リリースの書き方や、メディアはどういうものを求めているのか分からず勉強したいと思い受講しました。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★
基礎から学べて、すぐ企業広報に活かせそうなことがたくさんありました!メディアの種類も、業界紙の事まで考えたことがなかったので、参考になりましたし、メディアに出るということが企業の信頼してもらうためにはとても重要なことを学びました。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

メディアへのアプローチ方法。 どのようにして大手メディアの方と繋がれるようになるのかについて興味を持ちました。 メディア対応についても参考になりました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

基礎の部分の知識がつくので、自社の広報時にできることは取り入れていき、弊社ではどんな話題がメディアの方に面白いと思ってもらえるのか、など探っていきたいと思います。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

広報の方法を学ぶ場というものがこれまでにはなかったので、「なんとなく」「こんな感じかな」というように進めていました。 しかし、講座を受けてみると、広報の仕事の中にもできることが多くあることが分かり、学びの多い検定でした。

黒須 聡瑛

黒須 聡瑛

元岩手朝日テレビアナウンサー

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

企業の広報代行を担当することになり、広報としての基本的な知識などを身に付けたいと思ったから。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ☆
受講した当日に検定試験を受けられるのはとてもスピーディーで多くの方が受けやすいと思いました。
問題の内容も 受講したテキストに即したものになっており、非常に対策がしやすく入門にはぴったりであると思いました。
記述の部分はテキストを見ないで受講した場合、どのような基準で採点されるのか少し疑問に思った箇所がありました。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

どのような企業・業界がどのメディアが適しているかを考えるのがとても興味深く、データが集まれば研究・分析してみたいと思いました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

基本的な知識を学ぶことができたので、さらなるキャリアアップとして2級・1級の取得を視野に入れたいです。
検定の知名度が上がれば、お客様にも「広報の資格を取得している」とアピールすることで信頼に繋げられるのではないかと思います。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

検定について周知するお手伝いができましたら幸いです。

no-image
元NHKキャスター

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

私自身アナウンサーとしてキャリアを重ねてきて、結婚と出産を経て今後の働き方を考えた時に、 この「広報」という仕事がこれまでの経験をいかせると感じたからです。 現在主人の転勤で青森で生活しており、子供も幼くなかなか目が離せない中で研修と検定を受けさせていただける点も、ありがたく感じております。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★
全体的に研修の総復習ができる内容でした。
最後のキャッチコピーを考えるというのが、面白く難しく感じました。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

以前、企業や店、人などを取材していましたが、「もっとこういうことがあれば企画にできるのに」とか、「とれる画が足りなくて企画にならないかな」など悩むことが多くありました。
今回の研修では、今までの自身の立場を違った角度から考えられ、非常に勉強になりました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

広報の仕事ではもちろんですが、ビジネスマナーも勉強になる点が多くあり、アナウンサーとしても取材をまた違った角度から考えられ、良い経験になると思います。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

半日かけての研修でしたが、内容が充実していて濃い時間でした。
コロナ禍で家で受けることができたのも、非常に安心感がありました。
ありがとうございました。

司会者検定3級
─ 受講者の声 ─

日比野 花楓

日比野 花楓

立教大学1年 文学部文学科

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

これまで話し方にあまり自信がなく、相手に自分の気持ちや話したいことがきちんと伝えられているか不安でした。司会者の話し方や伝え方は、普段の生活や人とのコミュニケーションの中で役立つと感じ、興味を持ちました。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

文章の大切な部分を強調したり、少し間を空けたりするだけで、伝わり方が大きく変わることに大変驚きました。強調する方法では、その部分にアクセントをつけたり、ゆっくり読んだりするなど、いくつか方法を学びました。相手に効果的に伝えられるように私自身も使い分けていきたいと思います。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

イベントによって、声のトーンや話すスピードを変える必要があるということに関心を持ちました。記念パーティーでは、明るくメリハリのあるトーンで、厳粛な式典ではゆっくり落ち着いたトーンでなど、現場よって声を使い分けていくことが大切だと学びました。司会者の話し方によってその場の空気が変わったり、流れが滞ったりしてしまうので、場面ごとに状況を理解して対応できるようにしたいと感じました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

今回の講座では、効果的に相手に伝えるには大切なところを協調したり、間を空けて話すなどの工夫をすることが大切だと理解しました。自分が司会をする時はもちろん、学校で話し合いをする際や意見を主張する時にも、自分なりに工夫をして活用していきたいと思います。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

伝え方や話し方の工夫について、検定を通して学ぶことが出来ました。司会者という仕事のほんの一部ですが、話し方のポイントを学ぶことができ、身に着けたスキルを日常でも活かしていきたいです。自分の話し方に少し自信を持つことが出来ました。ありがとうございました。

仁科ゆう

仁科ゆう

日本大学2年 芸術学部放送学科

1. この検定を受けたきっかけを教えて下さい。

学校生活や今後の就職活動の際に、相手に自分の考えや気持ちを伝える機会がある中で、アナウンサーから人前で話をするときに気をつけるポイントや立ち居振る舞いを学び、今後に活かしていきたいと考えたからです。

2. 検定の内容はいかがでしたか?

★ ★ ★ ★ ★

普段から人前で話したり司会をしたりする機会がないため、試験の原稿を渡された時は緊張しました。講師の方が、検定前に一人ひとりの話し方を見てくださり、事前にアドバイスをいただくことができたので、比較的落ち着いて原稿を読むことができました。また、一回の受講で講義から検定まで受けられるのがとても魅力的だなと感じました。

3. この講座を受けて、特に関心を持った部分はありますか?

ハプニング時の対応についてです。 どんな現場でも台本通りにはいかないことが、多々あります。そのため、ハプニングを想定して、いざという時のためにどのようにアナウンスをするのが適切なのかを考えて、ハプニングに備えることが大切だと教えていただきました。当日司会者が動揺すると周りの方を不安にさせたり、混乱させたりする可能性があるので、司会者はつねに冷静に先のことを考えながら進行することが大切なんだと学びました。

4.今後、この検定をどのように活かしていきたいと思いますか?

私自身の読み方の話し方の癖や特徴が、この検定を通してよく分かりました。プロミネンスを活用した抑揚のある話し方を意識し、大学のプレゼン発表やディスカッションでは聞き手を惹きつけられるような話し方を心がけたいと思います。

5. その他ご意見・ご感想がございましたらご記入ください。

検定試験の前に2時間、話し方のコツや司会者としての立ち居振る舞い、当日のハプニング対応など、普段学校では学ぶことのできないような内容を学び大変勉強になりました。実際の原稿を用いて、アナウンサーの方の経験を交えた貴重なお話を伺うことができ、とても学びの多い時間となりました。また、話し方の意識を少し変えるだけで、話し手の印象やその場の雰囲気が変わることも大変興味深く、次の検定にも挑戦してみたいと感じました。ありがとうございました。